元法学部プログラマーが感じた、法律とプログラミングの共通点

はじめに


どうも、popです。
今回は法学部卒業の私がプログラミングをしている中で、「あれ?これって法を勉強するときと近いかも‥」と思ったことを書いていきます。

 

法を学習する際の特徴

まず法を学習する際の特徴をまとめてみます。
(なるべくかるーく)


法律の場合、そもそも法律を適用していいのかを判断するために、「要件」(構成要件)というものが定められています。


そして、その要件を満たした場合のみ法律に則って何らかの請求や告訴などをすることができます。

 

例えば詐欺罪の場合だと(読みとばして頂いて構いません)、

・人を騙す行為である(欺罔行為)こと。
・相手に勘違いをさせたり、事実とは違った認識もたせること。
・相手を騙したことにより金品をもらうなどの利益を享受すること。

・騙す行為と利益を得たことの間に因果関係があること

という要件があり、これを満たした場合に詐欺罪を主張できるのです。

 

何が言いたいのかというと、非常に論理性が重要視されるのです。

 

そして、その要件を満たしているかという点や、事実認定などはかなり厳密に行われます。
まぁこれらは厳密に行なってもらわなければ困るものなので、当たり前と言えば当たり前なのですがね。

プログラミングを学習する際の特徴

次にプログラミングを学習する際の特徴をまとめてみます。


プログラミングは1行でも足りなければ基本的に正常に動きません。(コメントアウトしてる行とかは別ですが)
そして、1文字スペルが間違っていても正常に動作しません。


つまり、非常に正確性を求められます。

 

そして、プログラミングはなんらかの処理や文字の表記をバトンのように受け渡して次の処理に進んでいくことが多いです。

 

例を挙げると(読みとばして頂いて構いません)、変数で何かを定義しておいて、それを引数として関数に入れたり、コールバック関数として関数を引数的に使うといったことです。

 

つまり、論理性や全体の整合性が求められるのです。

(プログラミングでは論理的に削除するといった処理もありますね)

 

法とプログラミングの共通点とは
それぞれの特徴をまとめてみました。
(それぞれの専門用語などを使っているので分かりにくい点も多々あると思います。すみません(>_<))


両者の特徴を考えると、両者とも「論理性」や「正確性」が重要であることが感じられると思います。

私は法とプログラミングのものを全くの別ものと考えていましたが、ある程度法とプログラミングを学んだ者としての感想は、「あ、本質的な性質って実は近かったりするのかも」です。

 

まぁ若干こじつけている部分もありますけどね苦笑

さいごに

今回は久々に法について考えてみました。


現在法学部の方、または法学部を卒業された方、この機会にプログラミングに取り組んでみると面白いかもしれません。
(その逆も然り)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!

千葉県には魅力的なIT会社が少ない話(特に千葉県南部)

はじめに

どうも、popです。
今回はタイトル通り、千葉県には魅力的なIT会社が少ないことを嘆きます笑

 

あ、IT会社と言っても主にプログラマーやSE(システムエンジニア)のことについてです。

 

東京とか神奈川はたくさんあるのに千葉は‥

私は大学生の頃、就活で多くのIT会社にお邪魔させて頂きました。

 

私は某就活サイトやとある就活支援(?)会社にお世話になりながら就活を進めていったのですが、そこで気づいたのが「千葉県には魅力的なIT会社が少ない」ということです。

 

というのも私は実家が千葉県内にあり、千葉県内ならある程度土地勘があります。

そのため就職する候補地の1つとして千葉県内の企業を探すことも多かったのです。

 

しかし探しても「ここで働きたい!」と思える会社はなかなか見つからない。

 

某就活サイトのエリア選択で「千葉県」を選択して検索しても、そもそも件数自体が少ないし、アクセスが悪かったりする会社が目立ちました。

特に千葉県南部は件数自体も非常に少なく、少し残念でした‥

 

 

 

そこで「東京都」や「神奈川県」で検索してみるとどうなるか。

 

それはそれは魅力的な会社が表示されるわけです。

件数も多いし、より先進的・専門的な技術を追求している会社も多いです。

 

千葉にもそのような会社がないわけではありませんが、東京・神奈川あたりと比較するとやはり少々見劣りしてしまいます・・

 

やっぱりクライアントが東京都付近に多いからでしょうかね・・

本社を東京に置いている会社が多いことも要因かもしれません。

おわりに


結局私は神奈川県のIT会社に就職しましたし、千葉県内で探すのは諦めてしまいました。

 

もう少し「地価が安い」とか「都心からのアクセスが良い」とかアピールポイントがあれば多少違う気もするけど、現時点では中途半端になっちゃってる気がする。

 

もう少し千葉県内での選択肢があると、就職や転職で会社を探す立場からするとありがたいのですがね‥笑

 

今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますー!

マレーシアに長期間滞在する方必見!マレーシアの気候ってどんな感じ??

はじめに

popです。
今回はマレーシアの気温や降水量などの気候について書いていきます。

マレーシアに長期間滞在する場合は気候の影響を大きくうけますからね。

 

マレーシアの気候

まずはマレーシアの気候についてお伝えしたいと思います。

参考にさせて頂いたのは以下のサイトです。

http://www.ryoko.info/Temperature/malaysia/malaysia.htm

 

旅の基本情報 【マレーシア政府観光局公式サイト】

これらのサイトを見てみると、マレーシアの年間の日中平均気温はおよそ27~33℃とかなり気温が高いことが見て取れます。


日本で考えると完全に真夏の気温ですよね・・・(もちろん場所によって大きく異なりますが)


そして最低気温と最高気温をそれぞれ比較してみると、およそ10℃もの差があることがわかりますね。
最低気温と最高気温に10℃の開きがあるというのは個人的には驚きです。


慣れないうちはちょっとキツイかも・・?
水分補給などは欠かせなそうですね。


マレーシアの降水量のデータも非常に興味深いです。
マレーシアは年間降雨量2500mm前後、月平均200mmと非常に降水量が多いですね。


私が現在住んでいる神奈川県では年間降雨量がおよそ1600前後ですので、マレーシアと比較してみるとおよそ1000㎜もの差があります。

 

雨がたくさん降る印象はありましたが、改めて統計データとして確認するとこんなに多いの!?と思ってしまいました。


やっぱりスコールの影響が大きそうですね。
マレーシアに行ったらスコールのことを頭の片隅に入れておく生活になりそう。


ただマレーシアは日本のように四季がありません。(最近春と秋短すぎる気がするけど)


そのため、データを見るとマレーシアは年間を通して気温の変化がほとんどありません。


なので、一度マレーシアの環境に慣れてしまえば楽といえば楽なのかもしれないですね。
(季節の境目に体調を崩しがちの人はいいかも)
衣替えとかも必要ないですね。


ただ、一口に「マレーシアの気候」といってもマレーシア国内の場所によっても大きくことなるので、それぞれの地域に合わせて生活することが大切になりそうです。


参考にさせて頂いた上記のサイトでも、『気候はマレー半島西海岸/東海岸で異なり、また半島/ボルネオ島でも異なります。』
といった記述がありますね。

 

おわりに

自分が考えていた以上に降水量が多かったことが衝撃的でした。
スコールやだなぁ・・・
でも一回経験してみたい気持ちもありますけどね笑


最後までお読みいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!

 

マレーシアで無料チャットツール「Discord」を使う際、オススメのリージョンは??

はじめに

どうも、popです。
今回は近頃ユーザー数が急激に伸びてきて非常に注目されている「Discord 」についての記事です。

f:id:ayatakex:20180703215306p:plain

DiscordのURLも貼っておきます。

discordapp.com

 

リージョン選択の重要性

まずリージョンについてですが、簡単に言えばサービスを利用する際に、どこの地域のユーザーとしてサービスを利用するかということです。
(主にサーバー系に対して大きく影響します。リージョンについての詳しい説明などはここでは割愛させて頂きます。)

 

このリージョン選択ですが、あまりにも自分の利用している場所から離れてるいると、通信が遅いなどのデメリットが発生してしまいます。
(例えば、日本にいるのに南米地域のリージョンを選択してしまうなどです。)

 

そのため、できる限り地理的に近い場所のリージョンを選択するようにしましょう!

 

マレーシアでdiscordを使用する場合のリージョンは?

マレーシア国内でdiscordを使用する場合、どのリージョンを選択すれば良いのかという点ですが、結論から述べますと現時点では「シンガポール」のリージョンを選択するのが良いと思います。

 

中央列左の「Singapore」です。

f:id:ayatakex:20180703215126p:plain

残念ながらマレーシア単独のリージョンは未対応であるため、近くの地域のリージョンを選択するというのがベターとなります。

 

そのように考えると、マレーシアの隣国シンガポールが最適解なのかなと思います。

というか、特殊な事情を除いてシンガポール以外に設定する必要性がほとんどないと思います。

 

最後に

リージョンの選択は重要度が低いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ストレスなくdiscordを使用する上ではけっこう大切だったりします。

 

日本でdiscordを利用する場合は日本リージョンが既に存在しているのでお手軽ですが、マレーシアでdiscordを利用する場合はマレーシアリージョンがないですからね‥

適切なリージョン選択をして快適にdiscordを利用しましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

マレーシアとシンガポールの関係

はじめに

 

どうも、popです。

 

今回はマレーシアと隣国シンガポールの関係性について書いていきます。
関係性といっても範囲が広すぎので、地理的関係性、経済事情、国民性の観点から書いていきます。


なお、当ブログではコンセプトとして、なるべくマレーシアに興味を持って頂くことが大切だとしています。

 

そのため専門性やエビデンスよりも、とっつきやすさを重視していきますのでご了承ください。

マレーシアとシンガポールの地理的な密接性

マレーシアとシンガポールは陸づたいに隣合っています。
そのためアクセスも良く、マレーシアからシンガポールへのバスツアーなどもあるそうです笑


周りを海に囲まれている島国の日本に住んでいるとこのようなことはできないので、地理的に非常に結びつきが強いことを感じることができます。

マレーシアとシンガポールの経済事情

マレーシアとシンガポール、それぞれ国としての経済事情はどうなのでしょうか?
この点について、両者を比較すると、シンガポールの方が経済的に豊かということができます。


個人的にはシンガポールは富裕層が多い印象ですし、多くの方が同様の印象をお持ちなのではないかと思います。


しかし、近年マレーシアも経済発展が進んでいる傾向にあります。
マレーシアはシンガポールをモデルケースとしているようで、積極的な外的資本の受け入れなど、見本としてシンガポールを良い意味で真似ているようです。

 

このままマレーシアも緩やかに経済発展していくといいですね!

 

マレーシアとシンガポールの国民性

マレーシア、シンガポールともに外国人に対しては寛容な国民性がありそうです。
ただ好意的というよりは、外国人に対してあまり干渉しないという方が正しいのかもしれません。

 

元々多国籍・他民族国家の性質が強いですし、これといって特別な感情を持たないのかもしれないですね。


もちろん1人1人でみたら単純な好き嫌い含め、多種多様でしょうけどね。(そのため、訪れる際は変な固定観念を持たない方がいいかも)

おわりに

マレーシアとシンガポールは非常に結びつきの強い関係だということがわかりますね。
両国とも今後の経済発展が期待されている国ですし、今後も注目していきたいと思います。

 

今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございます。


今後ともよろしくお願いいたします!

新横浜駅付近のカードショップを探してみた!

はじめに

どうも、popです。


私は以前、遊戯王などのカードゲームにハマっていました笑。
環境の変化などが原因でカードゲームから遠ざかっていたのですが、最近改めて遊戯王熱が再燃してきたのです笑


そこで、久々にカードショップがでも行こうかなぁと思い、自宅近くの新横浜駅付近で良いカードショップがあるか調べてみました。

横浜駅付近のカードショップ捜索

インターネットで調べたり、知り合いから聞いたりして、新横浜駅付近のカードショップとして有力そうなのは主に2つあることがわかりました。


それが「ビックカメラ新横浜店」と「BOOKOFF横浜駅北口店」です。
実際に店舗に行ってみたので私の感想を書いておきます。


ビックカメラ新横浜店
横浜駅直結のため、アクセス面で非常に便利で雨天時も安心です。
遊戯王」などのカードゲーム類を扱っているのは9階になります。


実際に行ってみると、レジ近くにOCG(オフィシャルカードゲーム)類が陳列してあり、遊戯王ポケモンカードMTGなど主要なカードゲームを幅広く取り扱っていました。


しかしながら、カードのばら売り・シングル売りなどは行っておらず、新品のパック類や構築済みのデッキなどの販売のみでした。


また、デュエルスペースなどもなく、単純に新品のパックを取り扱っている店舗といった感じでした。

(当たり前といえば当たり前ですが・・・笑)

 

カード類のコーナーの近くにOCG関連書籍も置いてあるので、書籍関連カードも同時にお探しの方には良いかも?


BOOKOFF横浜駅北口店
横浜駅から徒歩3分もしないくらいの好立地にあり、アクセス面で「ビックカメラ新横浜店」と同様に非常に便利です。


店舗自体は3階建てで、遊戯王などのカードゲームを取り扱っているのは主に3階になります。


ここ店舗では、小規模ながらばら売り・シングル売りが行われており、カード類専用のショーケースが用意されていました。


新品のパックや構築済みデッキなども取り揃えており、先述した「ビックカメラ新横浜店」よりはカードショップ感があります。


しかし、デュエルスペースがないことや、カードの取り扱い量がかなり少ないことが残念です。


これでカードの取り扱い量が多ければ良かったんですけど・・・

(私はカードの取り扱い量をかなり重視しているので。やっぱり品揃えって重要じゃないですか??)

 

結論

横浜駅付近には自信をもっておすすめできるカードショップは今のところなさそうです。


やっぱり横浜駅付近が一番良いのかなぁ。

横浜駅付近はカードショップが充実していますからね。


横浜駅付近にあるとフラっと気軽に行けるので、個人的にはありがたいんですけどね・・・。

おわりに

なかなか良いところがなくて残念です。
横浜駅付近でおすすめのカードショップを知っている方がいましたら、教えて頂けると助かります。


今後ともよろしくお願いいたします!

「IBM Swift Sandbox」以外でWindowsユーザーがSwiftを使う方法

はじめに

どうも、popです。


今回はタイトル通り、「IBM Swift Sandbox」以外でWindowsユーザーがSwiftを使う方法をご紹介します。

 

なぜ「IBM Swift Sandbox」以外の方法なのか


Swiftを使用している方はご存知だと思いますが、基本的にSwiftはiOSおよびmacOSLinuxのみで利用できるプログラミング言語です。


しかし、以前からwindowsでもSwiftを試してみたいというニーズが多くありました。

そのニーズに答えるべく、「IBM」がWindowsユーザー向けにSwiftの開発環境を整えたサービスが「IBM Swift Sandbox」です。

 

この「IBM Swift Sandbox」は非常に使い勝手がよく、評判の高かったサービスなのですが、現在では使用できなくなってしまいました・・・。

 

そこで「IBM Swift Sandbox」のように、Windowsユーザーでも気軽にSwiftを触れるサービスがないかなーと思い、調べてみました。

 

探してみて見つかった、WindowsでSwiftを使用できるサービス

私がWindowsユーザーでもSwiftを触れるサービスがないかいろいろと調べてみた中で、Webブラウザ上でオンラインで試せるサービス(ツール)があることがわかりました。


URLはこちらになります。
https://iswift.org/playground

 

f:id:ayatakex:20180630112927p:plain

 

画面はこんな感じです。

デザインはシンプルで、余計な機能をそぎ落とした感じでしょうか。

 

画面左側にswiftのコードを書き、書いたら画面中央緑色の「RUN」ボタンをクリックすることで、書いたコードの実行結果が画面右側に出力されるという流れになっています。


swiftのバージョンを変更することや書いたコードを保存することもできるので、非常に手軽で使い勝手が良いと思います。

 

個人的には「swiftはWindowsじゃできないし、わざわざ環境を整えるのはめんどくさい・・・」という方をはじめ、気軽にswiftを試してみたい方にはうってつけのサービスだと感じました。

 

Webブラウザ上で試せるっていろいろとありがたいですよね。

おわりに


今回はWindowsユーザーがSwiftを使う方法について書いてみました。
もちろんiOSmacLinuxで既に環境を整えている方でもWebブラウザ上でサクッと試すことができます。


私自身、swiftはほとんど経験がないのですが、これを機に触ってみようかなーと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします!